創立48年の保育園ですが、創立以来の保育方針に則った教育を残しつつも、現代のニーズに合ったサービスの向上を職員一丸となって行っております。外遊びや散歩などを多く取入れ、体力向上を図り、季節ごとの行事・製作・体育指導・英会話・和太鼓・鼓笛など数多くの経験をすることにより、想像力・情緒・忍耐力を養い、達成する事の喜びや楽しさを学習します。人数が少ないため、一人一人の子どもとの関わりが深く、家庭的な保育園です。年令の異なる子供たちとの触れ合いや交流も盛んで、小さい子は大きい子を見て学び、大きい子は小さい子を思いやることにより、自主性・社会性・コミュニケーション能力を養い、集団生活に必要な挨拶や生活習慣を身につけられるように願っております。
1・年齢に応じた子どもらしい明るい丈夫な子に育てる。
2・お返事や挨拶がきちんとできる子に育てる。
3・自分の意見がはっきりと言える子に育てる。
4・善いこと悪いことの判断ができる子に育てる。以上が保育目標です。
定員/1歳 6名/2歳 8名/3歳 8名/4歳 8名/5歳 9名/合計39名
地域の方が参加できる行事・イベント
行事・イベント・活動 開催時期 内容
出前講座・専門相談等
講師職種等 テーマ・得意分野 出前講座 出前費用 専門講座・相談 専門費用
貸出物品
機材名 備考 写真 費用の有無
貸出スペース
スペース名 収容人数 写真・広さ 設置備品名 費用の有無