当施設は平成2年、板橋区立第1号の特別養護老人ホームとして開設いたしました。法人の理念である『誠の心』を礎に、ご高齢者が住み慣れた地域で最期まで安心して生活ができるよう多職種が連携して支援しております。また、当施設が地域福祉の拠点となれるよう地域に開かれた施設運営を行い、地域住民の方々と顔の見える関係作りを行っております。専任のボランティアコーディネーターを配置し、地域のお子さんからご高齢者まで気軽に施設へ足を運んでいただき、様々な活動を展開できるよう支援させていただくことで、地域貢献の一助になればと考えております。デイサービスではご利用者のご意見を取り入れ、多種多様なクラブ活動や行事、自立支援のための活動を提供しております。そして、いざというときのセーフティネットとしての役割も重要と考え、ショートステイや入所のご相談もお受けしております。
【実施事業】
特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)定員74名、短期入所生活介護(介護予防含む)定員6名
通所介護(日常生活支援総合事業含む)定員25名、認知症対応型通所介護(介護予防含む)24名
居宅介護支援事業、常盤台おとしより相談センター(地域包括支援センター)
地域の方が参加できる行事・イベント
行事・イベント・活動 開催時期 内容 -
グリーンカフェ 毎月第3月曜日の午前 認知症カフェ(脳トレ、相談、居場所づくり)
-
介護者サロン 毎月1回 専門講師による講演
-
みどり祭 毎年11月第1日曜日 バザー、模擬店、イベント、特養見学ツアー
出前講座・専門相談等
講師職種等 テーマ・得意分野 出前講座 出前費用 専門講座・相談 専門費用 キャラバンメイト 認知症サポーター養成講座
○ 無 ○ 無 地域包括支援センター職員 介護予防普及・啓発、高齢者福祉専門相談
○ 無 ○ 無
貸出物品
機材名 備考 写真 費用の有無 -
テーブル 事前予約が必要
無 -
椅子 事前予約が必要
無
貸出スペース
スペース名 収容人数 写真・広さ 設置備品名 費用の有無 -
ラウンジ 12名 41.42㎡
テーブル、椅子 無 -
機能訓練室(ひまわり) 50名 214.73㎡(ひまわり・すみれ合算)
テーブル、椅子 無 -
機能訓練室(すみれ) 20名 214.73㎡(ひまわり・すみれ合算)
テーブル、椅子 無